おはようございます。
今日からいつもの毎日がまた始まりましたね。
今年もぼちぼち頑張りましょ。
さて、年末に読んだオズマガジン。
その中で、レトロな文房具のページを見ると
子供の頃に使った懐かしい物たちが色々と載っていて
タイムスリップしたような感じになりました^^
まず、書道の半紙。
ずっと書道を習っていたので、とっても懐かしい!
それが手のひらサイズになって筆ペンでも書道を
楽しめるというものです^^
次は、バイエルの付箋。
ピアノも少し習っていたので
バイエルももちろん弾いていました^^
懐かしいなぁ。
次は、ジャポニカ学習帳。
のフレークシール。
小学生のノートといえばこれ。
それがシールになったんですね。
で、これらをまとめて整理するならお道具箱。
いやぁ、懐かしい。
実に懐かしい。
昔使っていたものがこうして、
違うサイズ、形の文房具としてまた出てくると
別な楽しみもありますね^^
これだから、文房具チェックはやめられない。
スポンサーリンク