おはようございます。
3連休もあっという間に終わり、またいつもの毎日。
我が家の病原菌は、只今主人に。
ダウンしております^^;
さて、久しぶりに手帳術の本を買いました。
CITTA式未来を予約する手帳術 もっとやりたいことなりたい私を叶える! [ 青木千草 ]
CITTAダイアリーという手帳を作った方が
作者の本のようです。
やりたいことを叶えるCITTA手帳 紺 2018年版【2017年10月始まり】【A5ダイアリー】【夢をかなえる成功手帳】【あす楽】
読みやすい内容だったので、
一晩で一気に読んでしまいました^^
手帳は、予定を書くだけのものではない。
やりたいこと、やるべきことも全部書いて
自分が思うような人生を送ろうという内容ですかね。
(略しすぎ!?)
でも、たしかにそうですよね。
自分の人生は自分のもの。
「今日はこれをやる」と決めてみても、
予定外に急用が入ったりして、できなくなることも多々。
でも、それって自分との約束を破っていることにもなるんです。
一番良いのは、「今日がダメならこの日にやろう」と
ある程度余裕を持たせて、約束を守ることが大事ですね。
買ったはいいものの、書き方を悩んでいた
ジブン手帳の書き方をこの本を真似て書いてみようと思います。
|
スポンサーリンク