おはようございます。
昨日、こちらは梅雨入りしました。
今日は1日雨のようです。
さて、未だに右往左往している私の手帳たち。
先週、やましたひでこさんの「家事の断捨離」を読んで
やっぱり手帳は1冊にしたいと思いました。
家事の断捨離 モノが減ると、家事も減る [ やましたひでこ ]
なぜそう思ったかって?
やはり、いくら好きな手帳でも
あれこれ持っていると「使わなきゃ」という
変な”義務感”になってしまうんですよね。
それに、毎日使うものは少なく持ちたいと。
(マステは増殖中なのに。)
でも、捨てるわけにはいかないので
この際他の手帳は押入にしまい込んで、
weeksの1冊にしよう!となったわけです。
左ページ 左から、
天気・気温
普段やらない家事
晩ご飯の献立
右ページ
処分したものメモ
来週やりたいことなど
うん、これで十分ですわ。
今週もちなみにweeks 1冊でやっています。
書き方はちょこっと変えました^^
いい加減、そろそろ書き方を落ち着かせたいです^^;
そして1冊の手帳をずっと最後まで使い切りたい。
スポンサーリンク