1週間振り以上のこんにちは。
お久しぶりです^^;
お盆が過ぎて、今年は初盆で色々外に出たからか
息子が体調を崩し、明日で1週間。
熱は下がりましたが、咳と鼻水がまだ出てます。
次は旦那が「喉が痛い」と言い出しまして。
次は私じゃないかと、戦々恐々としています。苦笑
ほぼ日手帳2017
さて、だいぶ話題に乗り遅れましたが、
ほぼ日手帳の2017年のラインナップが発表されましたね^^
私は来年はカバー購入する予定ではないのですが、
愛用者の声を見てみると、人気のカバーが分かってきました☆
オリジナルのカバーは、
この2つが可愛い!と良く見かけます。
weeksは、
この2つか、派手派手なこちらも人気。
カズンは・・・
どうなんでしょう^^;
私自身が使わないので、チェックしてないです。苦笑
ほぼ日手帳公式ガイドブック2017 This is my LIFE. [ ほぼ日刊イトイ新聞 ]
私のほぼ日2017予定
今使っている私のほぼ日手帳は、
1日1ページの日記に、プランナーを使用しています。
大きさは、オリジナルと同じ。
カバーも、オリジナルのものを使っています。
しかし、現段階での厚さがこうなっているため、
見開きにして左側ページが書きにくい^^;
なので来年は、分冊版のオリジナルavecにする予定です。
avecは、1月~6月と7月~12月の2冊に分かれているので
今よりは「厚くて書きにくい」ということもないかと。
それに、外に持ち出さず家に置いているので
1冊だろうが2冊だろうが構わないかなーと。
2017年の分の発売は9/1(木)
購入したらまた、載せようかと思います^^
初めての方にも、使っているけれど書き方が
イマイチだなと思っている方にも。
とっても参考になるユーザーさんが載っています^^